
大阪府内で展開しとる婚活サービスには、どんなんがあるか知ってる?
いま実際に婚活をしてる人ならわかると思うけど、これから始めようと思ってる人って、「何があるか」「どういうサービスなのか」知らん人もおるはずやんな。
ここでは、サービスの種類や、おばちゃんがやっとったお見合いについて書いていくで!
変わったお見合いパーティーもあるから、みんな参考にしたってや~!
さまざまな婚活サービスがあるのは、多くの方がご存知ではないでしょうか?一番手軽なものと言えば、合コン。
友人・知人がセッティングしてくれる、ということもあり、参加しやすいですね。
また、合コンと同じく、街コンや婚活パーティーも参加しやすいイベントの一種。数千円という参加費を払うだけで、多くの人と出会うことができます。
しかし、大人数が参加しているということは、自分をアピールしなければ「たくさんいた中の一人」としてしか見てもらえません。積極的に話しかけて、印象付けをしていくことが大切です。
費用は合コンや街コン、結婚相談所などの婚活サービスよりも低価格である場合が多く、どちらかと言うと若い世代の利用率が高くなっています。
サイトによっては、独身証明や収入証明などの書類を提出しなくても登録できるところがあるため、中には「良く思われたい」として偽りの情報を記載している恐れも…。
信頼できるかどうかは、実際にメールのやり取りをしてみるなど、自分で確かめなければいけません。
専属のカウンセラーが担当者となり、アドバイスをもらいながら相手探しを行います。
相談所では証明書などの提出が義務付けられているので、信用できる情報を得ることが可能。
料金は他のサービスよりも高額ですが、カウンセラーがお見合いに立ち会ってくれる、交際に関してのアドバイスをくれるなど、本気で結婚をしたい!と考える人には向いているサービスです。
おばちゃんがやってきたお見合いの流れを、すこーしだけ教えたるで~!
結婚相談所などの紹介でお見合い相手を紹介してもらい、気に入った人がいればお見合いの申し込みをします。
結婚相談所を介したのであれば、このときお見合いの場所や日時などのスケジュール調整はアドバイザーなどが全て行い、希望があれば当日には立ち会ってくれます。
お見合いは、直接その場に行くときもあれば、事前に待ち合わせする場合も。
大阪での待ち合わせすによく利用されるのは市内の有名ホテルのフロントロビーなど。大阪駅周辺ならヒルトン大阪、新阪急ホテル、グランヴィア大阪。
なんば駅周辺であればスイスホテル南海などがあります。
お見合いはホテルのフロントロビーにあるカフェがよく使われます。
ホテルは結婚式場として使われることもあり、ほど良いフォーマル感があって、待ち合わせに便利であるなどさまざまなメリットがあります。
結婚相談所がやってる、特徴的なパーティーを紹介するわ~。
今は相談所でもイベント会社に負けへんくらい、ぎょうさんパーティーが開催されてんねんで!
自分に合うたもんを選ぶことで、楽しみながら運命の人に出会えるかもっちゅうとこがええな。
ここでは代表で2社を例に出してみたから読んでってな。
婚活パーティーを始めとし、スポーツや趣味のイベント、セミナーなどが数多く行われています。その数は、全国の支社やレストランなど外部会場のものも合わせると全部で年間3,000回以上!
○例:和菓子でほっこり 大人の出逢い
○例:バレンタインデーに向けてのお相手探し!!
(味覚が合うのは結構重要!好みの味を知って、相手の胃袋ガッチリ掴まなアカンで❤)
少人数から100名以上のパーティーまで多数用意されています。
「お見合いスタイル」だと参加人数は2人のみ。「合コンスタイル」だと参加人数は20~30名にふくれあがり、「ラージスタイル」では総数が50名を超えます。
20代・30代・40代・50代・中高年など年代別に分かれている婚活パーティーもあれば、お見合い形式のパーティーなどさまざま。
○例:国防男子カップリングパーティー
(自衛官・警察官・消防士の男性が参加してるパーティーなんやって!おばちゃんも肉体美を拝みに行きたいわ~❤)