
結婚相談所を選ぶポイントはな、自宅からの通いやすさも重要なポイントのひとつとやねん。なんでかゆうたら、婚活では不安や悩みをすぐに相談できてな、解決してくれる拠り所が必要やからや。ここでは、仕事や買いもの帰りに足を運びやすいよう、エリア別に結婚相談所をまとめてみたで。ぎょうさんあるから、しっかりチェックしてや。
「大阪の玄関口」としてビジネスマンがようけ利用しとる梅田駅は、大阪環状線などのJR各線はもとより、阪神電鉄、阪急電鉄、大阪市営地下鉄と、ぎょうさん電車が乗り入れ取る駅や。大阪・キタは「グランフロント大阪」や「HEP FIVE」など商業施設も多いから、買い物ついでに駅チカな結婚相談所に寄っていけるで。
「キタ」と来たら、次は「ミナミ」を紹介するで!キタ同様、いくつもの交通機関が集まるエリアで、阪神ファンが飛び込むことで有名な戎橋(えびすばし)がある道頓堀、通天閣などコテコテの大阪を代表する繁華街や。高さ日本一のあべのハルカスもミナミの名所のひとつ。結婚相談所もコテコテかって?そら、行ってみなわからへんがな。
大阪の中心地からは離れとるけどな、関空エリアやからホテルなんかは充実しとるし、りんくうプレミアム・アウトレットやみさき公園など、人気のデートスポットもそこそこあるな。ここらには地域に密着した個人経営の結婚相談所が多いようやから、要チェックやな。多忙な人でも気軽に利用できるインターネット検索サービスや、古き良き「世話好き・お節介」なカウンセラーが、婚活をサポートしてくれるはずや。
大阪市と京都市のほぼ中間に位置しとる北東部エリアはJRや特急の停車駅でもあるから、交通の便がええとこや。そやから、いわゆるベットタウンとして知られとるエリアやな。伊丹空港も近いんやけど、閑静な住宅街が多いとこでもある。大阪の住みやすい街ランキングで、5位以内に入っとるこの地域にも、いくつか結婚相談所があるみたいやから、紹介しとこかな。
大阪には大小さまざまな結婚相談所が200以上もあるんやけど、大阪を中心とした関西地域にしか展開していない結婚相談所もぎょうさんある。そんで、お金にうるさい大阪人に評判なんが、入会せんでも婚活できる「お試しコース」を用意しとる結婚相談所。期間は相談所によってまちまちやかど1~3ヶ月ほど。費用は30,000円前後で、お相手の検索もできるし、紹介までしてくれるとこもあるみたいやで。一方、サンマリエやオーネットなどの大手結婚相談所なんかは、お試しで入会できるプランはあまりないようや。せやけど、入会前にタダでパートナー候補のプロフィールを用意してくれたり、かウンセリングを受かられたりできるみたいやから、どっちを選ぶか悩むところやろな。でもまあ、タダより高いもんはないっちゅうこともあるから、そのへんは自己責任でよーく調べて、できればいくつか無料カウンセリング受けてみてから判断すべきやと思うわ。あとは自分の財布と相談して決めるしかないやろな。
東京でも相当な数の婚活パーティーやお見合いパーティーをやっとるかど、大阪人はノリが命みたいなとこあるから、婚活パーティーもそりゃもう、大盛り上がり。そやから、大阪の結婚相談所はほとんど、婚活パーティーやお見合いパーティーを開催しとる。なかには「結婚相談所での婚活イコール、婚活パーティー」みたいなとこもあるくらいや。東京なんかの場合は、結婚相談所が運営している婚活パーティーでも、相談所には入会せんでも参加できるみたいな感じが多いようやけど、大阪の場合は婚活パーティーが主役な結婚相談所っちゅう感じかな。盛り上げ役に事欠かない大阪やからこそ、そんな婚活スタイルがしっくりくるんかも。
中小規模の結婚相談のええトコは、手厚いサポートを受けやすいこと。大手に比べて会員数が少ないので、会員一人ひとりに目が行き届きやすい。婚活をしとると、なかなかええ出会いがなかったり、アプローチがうまくできなかったりと様々な悩みを抱えてしまうんや。せやから、相談できる相手がいるのはほんまありがたい。
ただな、個人経営の結婚相談所なんかの場合は、世話焼きおばちゃんみたいな仲人さんがぐいぐい攻めてくることもある。相性が良ければ「背中を押してくれる」と考えられるんやろうけど、もし合わなかればちょっとやっかいなことになるかもしれん。良かれと思ってアドバイスしてくれてることはわかっていても、あまりに強引な仲介はちょっと困る…かも。そこんとこは「お試し入会」や「無料かウンセリング」でしっかり確認してから入会すれば大丈夫やと思うで。