
あの楽天がやっとるオーネット、結婚も買い物みたいに簡単にできればいいんやけどね!?
オーネットは全国に42社も支店を展開しとる、業界最大手の結婚相談所。1社に登録しとる会員数もいちばん多いねんな。基本的にはデータマッチングがメインなんやけど、最近は担当アドバイザーがお見合い相手を探してくれる有料サービスが人気なんやて。
結婚相談所 のタイプ |
お見合い型+データマッチング型 |
---|---|
所在地 | 大阪北支社:大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル20階 大阪南支社:大阪府大阪市中央区難波2-1-2 太陽生命難波ビル4階 堺支社:大阪府堺市堺区南花田口町2-3-20 三共堺東ビル南館4階 本社:東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス ※全国に42の支社 |
料金 | 入会金:30,000円、活動初期費用:76,000円、月会費:13,900円 お見合い料:オプション、成婚料:0円 |
会員数 | 4万4,432人 |
公式サイトURL | http://onet.rakuten.co.jp/ |
オーネットは楽天グループが運営しとるから、婚活どシロウトでも安心して利用することができるんちゃうかなん。また婚活・出会いのスタイルが豊富な結婚相談所やから、好奇心旺盛な大阪人にも合うっとると思うで。データマッチングだけやのうて、お見合いサービスも気になるな。なんぼかかるのかはわからへんけど。
データマッチングのほかに年間約3,000回以上のパーティー・イベントを開催しています。
会員限定のパーティーなので安心して参加できるのはもちろん、パーティーやイベントの種類も豊富なので自分の趣味やスタイルに合わせて参加することができます。一度に多くの異性と出会えるので、お見合い相手を探してみては?
オーネットではプロのアドバイザーが選んだ相手とお見合い・引き合わせをセッティングするサービスがあるので利用してみるのも良いですね。ただしお見合いサービスは有料オプションなので、入会前に料金などは確認が必要です。
オーネットのデータマッチングシステムを活用すれば、空いた時間に効率よく相手探しをすることができます。仕事が忙しくて店舗まで行く時間がとれない場合は、写真検索のシステムも活用したいところ。さらに会報誌にプロフィールを載せるなど、効率のいい婚活ができるのも特徴のひとつ。
楽天オーネットでは自主的かつ積極的に活動できる人に向いている結婚相談所です。有料オプションでアドバイザーに紹介してもらうなどのサポートが受けられますが、つきっきりで世話をしてくれる仲人さんがいるような結婚相談所ではないので、この点は要注意。
オーネットはデータマッチングが活動のコアになっています。あまりハイスペックな条件にこだわってしまうと、いつまで経っても相手は見つかりませんし、マッチングも成立しません。相手に多くを望む前に、自分の立ち位置を確認する冷静さほしいところ。
イベントやパーティーに参加しない限り、基本的には相手のプロフィール見て掲示板からのスタートになるので、自分の魅力をなかなか上手くアピールできない方・消極的な方向けではありません。 出会いのバリエーションが豊富なのはオーネットのメリットですが、それを使いこなせなければ宝の持ち腐れ。単純にお見合い相手を紹介してくれる、仲人型の結婚相談所のほうが向いているかもしれません。いくつかのサービスを組み合わせて活動するのが楽しい、という人ならオーネットはおすすめ。
活動期間4ヶ月ほどで成婚退社しました。
とても良い人と出会えたのでオーネットさんにはとても感謝しています。相手の質はピンからキリまでいますが、普段出会えないような職業の方と出会えるので良い勉強にもなります。(30代 女性)
もう少し低価格にしてほしい
会員数が多いときに入会しましたが、もっと安くしてくれるとうれしいなと感じました。せめて登録料だけでも下げてもらえたら、とても助かります。結構痛い出費だったなと感じています。(30代 男性)
結婚相談所の料金って、それが高いと思うか、安いと感じるかは個人差あるやろね。予想以上の成果が得られれば安いと感じるだろうし、出会えなければ高くてむかつく!ってことになるやんか。もう少し安くっていわはるけど、もっと高いとこ、ようさんあるからねえ~。
楽天グループが運営しているから安心感が違う
ほかの結婚相談所とは違って、大きな会社が運営しているから安心して利用することができました。
初回登録したときには4~5人の人とマッチングしましたし、ほかの人は初回のマッチングで成婚退会した人もいるらしいですよ。(30代 女性)
経営会社が有名で大きな会社だと安心して利用できんねんな。信頼性か高ければ高いほど入会者も増えるやろし、だから4万人以上も会員がおるんやろな。その点ではオーネットは突出しとるのかもしれんな。
安定したサービスが受けられると評判が良かったので入会しました
お付き合いするまでの関係には何回かなりかけたのですが、結婚となるとなかなか踏み出せずにいました。婚活の費用もかかるので、私みたいなグダグダしているタイプにはもっと気軽にできる婚活方法の方があっていたのかなと思いました。(20代 女性)
無理せんと婚活は自分にあったスタイルで進めることがいちばんやで!結婚となるとさらに慎重に進めたくなるもんやし。“グダグダしてるタイプ”やのうて、慎重に進めてるって考えてポジティブな気持ちで、またがんばったらええんとちゃう?
わたし担当のアドバイザーさんが変わってしまいました
理由はわからないのですが、2ヶ月前からアドバイザーさんが変わりました。今までのアドバイザーさんは連絡もこまめにとり、真剣に相談にのってアドバイスをしてくれる人でした。しかし、今のアドバイザーさんは親身になってくれている気が全くしません。こんなにもアドバイザーさんは重要なんだと実感しました。(20代 女性)
親身に相談のってくれた人と離れるのはいややね。サイトを見る限りではアドバイザーを替えることも可能みたいやから、よっぽどいやならその制度を利用してみるのもええかもしれんね。優しい親身なアドバイザーさんに当たるとええね。
成婚退社おめでとうさん!会員数が多いからその分ようさんの出会いがあって、普段はお話しする機会があらへん職業の人と、お話しができるのはオーネットの婚活パーティーのええ所だと思いまっせ。